Table of Contents
大豆みるくと昆布だしを使ったパンってどんなパン?
京都で古来より愛される、大豆製品や昆布出汁など自然素材にこだわった、今までにない食パン専門店極上生食パン専門店「根来衆」が、京都市中京区のJR二条駅徒歩10分の所に4月末にオープンしていました。高級食パン専門店の出店が、まだまだ止まりませんがどんな味なんでしょうね。
厳選した国産と北米産の小麦粉を絶妙な配合により、おいしさを最大限引き出しました。またからだに優しく、植物性の大豆美流来(みるく)と「昆布だし」を生地に練りこんだこだわりの生食パンです。
パンの種類は食事パンからブラックココア・クランベリーとつぶあんを組み合わせた少し珍しいパン迄5種類があります。またラスクもあります。
一度食べてみてください
店内は

店内は高級感のある、オシャレで素敵な店内です。
生食パンにもトーストにもピッタリの

小豆島のオリーブオイル専門店、 オリーブアイランドのクリームチーズ(ピスタチオ、レモン、アーモンド、和三盆糖、ルビーチョコ、オリーブ)各種ラインナップしています。健康にもよさそうですね
公式Instagram
map
店舗情報
名称 | 根来衆 |
ジャンル | 極上生食パン専門店 |
住所 | 京都府京都市中京区上瓦町53 |
電話 | 075-366-2519 |
アクセス | JR二条駅 徒歩10分 堀川三条(市バス)徒歩5分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 年中無休(盆・正月除く) |
駐車場 | 無し 近隣のコインパーキングをご利用ください |
公式Instagram | |
公式Facebook |
合わせて読みたい
老舗漬物店の新カフェ「AMACO CAFE(あまこう カフェ)」発酵をテーマにした食をテイクアウトとイートイン。京都市中京区8月1日オープン (panyasan-navi.net)
【開店】京都市 東福寺のおひざもと。健康と幸せがテーマの食パン専門店「健幸食パン」7月6日オープンです (panyasan-navi.net)
関西・近畿 人気の岸本拓也プロデュースの高級食パン専門店まとめ!2021年完全版 (panyasan-navi.net)