Table of Contents
発酵させてつくるモチモチ生地に濃厚なクリームやグレイズが絶妙に合う話題の人気ドーナツ。1日300個限定で
ついに、2025年5月31日東京都練馬区栄町の西武有楽町線の新桜台駅から徒歩3分もしくは西武池袋線の江古田駅から徒歩5分ところに、テキサス生まれの極上クラフトドーナツ専門店「BLANKET DONUTS(ブランケットドーナツ)江古田店」がオープン!さらに2025年6月1日東京都文京区大塚の茗荷谷駅からすぐのところに、「BLANKET DONUTS(ブランケットドーナツ) 茗荷谷店myogadani」がオープンします!

このところの第5次ドーナツブームでいろいろなお店が様々な種類のドーナツ専門店を出店していますが、「BLANKET DONUT」は1日300限定のこだわりのふわもち食感と、見た目も可愛いドーナツは、SNSでも話題沸騰中。300個限定の売り切りだから売り切れ前にゲットしてくださいね。なんでもテキサスのお店では発酵させるのに電気毛布を使っていたそうです(日本はわからないですが)
テキサス州の田舎街で誕生した「ブランケットドーナツ 」の人気の秘密は

1. 一度食べたら忘れられない!こだわりのふわもちドーナツ
「BLANKET DONUTS」の最大の特徴は、他では味わえないこだわりの食感。外はサクサク、中はふわふわもちもちの生地は、口に入れた瞬間に幸せが広がります。厳選された素材を使用し、丁寧に手作りされたドーナツは、甘さ控えめで素材本来の味が楽しめます。一口食べたら、あなたもきっと虜になるはず。
2. バラエティ豊かなフレーバーで、毎日通っても飽きない!
定番のクラシック・グレーズはもちろん、チョコレート、ストロベリー、抹茶など、豊富なフレーバーが楽しめます。季節限定のフレーバーも登場するので、いつ訪れても新しい味に出会えるのが魅力。
3. 写真映えもバッチリ!可愛すぎる ドーナツたち
カラフルで可愛らしいドーナツは、見た目も楽しめます。思わず写真に撮ってSNSにアップしたくなるような、フォトジェニックなドーナツがたくさんあります。SNSでたくさんの写真が出てきます。
4. ドーナツとの相性抜群!こだわりのコーヒー
ドーナツと一緒に楽しみたいのが、こだわりのコーヒーです。ドーナツとの相性を考えてブレンドされたコーヒーは、ドーナツの甘さを引き立て、至福のひとときを演出します。
5. お土産やプレゼントにも最適!
可愛らしいドーナツは、お土産やプレゼントにも最適です。専用のボックスに入れてもらえるので、持ち運びも安心です。

」気になるメニューや価格はこんな感じ

定番の穴の空いたドーナツに加え、カスタードクリーム入りのドーナツなど、10種類のバラエティ豊かなメニューがラインナップです。
- クラシック・グレーズ:290円
- チョコレート:350円
- キャラメル・ソルト:360円
- カスタード:380円
- シナモン・シュガー:310円
- ストロベリー:360円
- ココナッツ:360円
- チョコカスタード:380円
- 抹茶カスタード 380円
- ほうじ茶カスタード 380円
※上記は通常メニューの価格です。季節限定商品などは価格が異なる場合があります。
ブランケットドーナツ公式Instagram
「BLANKET DONUTS 茗荷谷店 myogadani」店舗情報
名称 | BLANKET DONUTS茗荷谷店 myogadani |
ジャンル | ドーナツ専門店 |
住所 | 〒112-0012 東京都文京区大塚2丁目1−9 メゾングランフレッシュ 102号 |
電話 | わかり次第にアップします |
アクセス | 茗荷谷駅 |
営業時間 | 11:00 – 18:00 売り切れ次第終了 |
定休日 | 火曜・金曜日 |
備考 | |
公式サイト | 公式Instagram |
「BLANKET DONUTSブランケットドーナツ江古田店」店舗情報
名称 | BLANKET DONUTS江古田店 |
ジャンル | ドーナツ専門店 |
住所 | 東京都練馬区栄町44-2 木村ビル1F |
電話 | わかり次第にアップします |
アクセス | 西武有楽町線 / 新桜台駅 徒歩3分 西武池袋線 / 江古田駅 徒歩5分 都営大江戸線 / 新江古田駅 徒歩10分 |
営業時間 | AM11:00~PM6:00 |
定休日 | 不定休 |
備考 | |
公式サイト | 公式Instagram |